脳から垂れ流し

何かあったら書いたり

周りが大人になっちゃった

はじめに

この記事は、奈良高専 Advent Calendar 2022の3日目の記事です。

知らない人は初めまして。知ってる人はそろそろ壺を売ってください。
kosen17sの暁の流星でございます。

ここでは、高専を卒業してから周りが大人になったな~ってことや、社会に出てみて(バイト経験なし)気づいたことを書きます。

インターネットおもろコンテンツで笑わない

大人になったらインターネットおもろコンテンツで笑いません。
こんなインターネットに流れてくる動画を職場で見て笑ったりしません。

www.nicovideo.jp

おとわっかなんか見もしません。
自分は毎日起きたら見てました。

ちゃんとニュース見る

みんなちゃんとニュース見てます。
お笑いなどチェックして、次の日の話題にします。
自分は家にテレビなんてありません。
夜に暗い部屋でインターネットコンテンツを見てゲラゲラ笑っています。

政治の話や、政党がどうとかの話をします。
辞めたVの話ならできます。

新しく出来た店を常にチェックしてます。
セール期間が来るたびにSteamとAmazonの値段を監視しています。

SpotifyApple Musicで話題の音楽を聴いています。
関連の曲から過去のボカロを見つけては聴いています。

暇じゃない

明日遊ぼうとかなっても、数週間先まで予定があったりします。

ずっとPCに向かってプログラミングしてる人は珍しいです。
いないとは言いませんが、土日に外が出ないなんてありえないみたいな目で見られます。気を付けましょう。

neort.io

オタクじゃなくなる

自分はアニメイトに死ぬほど通っていた人なのですが、そんなことはしません。

未だに1人で秋葉原に行ってはアニメイトに行ったりします。
最近だと秋葉最終処分場を目的に行きますが、アニメストアは巡ります。
おかげで今はガンプラにハマりそうです。

大人になると、東京は遊びに行くとこらしいです。
秋葉原以外に行くところがあるのか知らないのですが...

高専は特殊な空間

高専にいると、関わる人の偏りがあったりすると聞いてました。
まさしくそれでした。

androidなんて知らない人もいます。
文末の「草」と「w」でぎゃーぎゃー言いません。
誰もデータセンター見に行きたいとか言いません。
じゃんけんにAtCoderのレートは持ち出しません。
店に置いてあるルーターなんかいちいちチェックしません。
wifiの速度はチェックしません。

おわり

いいのかこんな記事で。

何が言いたいって、周りに合わせて生きていかなければならない「大人」になりたくないなって話でした。

こどもの頃の楽しさを忘れ、背伸びをし、「年相応」な生き方をしていかないといけない。
そんな人になりたくないなと思いました。

もしかしたら数年後の自分はこの記事を書いた頃の心なんか1ミリも覚えてないかもしれません。

これを読んだ人も全然共感出来ないかもしれません。
でも気を付けてください。周りは大人になります。

でもちょっとは大人にならないといけないぞ!